マスクつけてますか?
マスクした時に あれ? 俺の息臭くね?喋ると口臭が〜ってなりません?
というわけで今回はその原因と対策法についてご紹介します。
口臭の原因は3つあります
- 歯茎や歯間の問題
- 舌(舌苔) 僕はこれにあたると思われます
- 食道や胃
という感じ
まず歯が磨けているかどうか
これまで僕は乳歯時代に1本虫歯になった以来虫歯になったことはないのですが、
歯の磨き方は皆さんどのくらい意識されているでしょうか。
ちなみに歯医者に行って定期的に歯垢や歯石の除去とか虫歯のチェックはするべきだと教育されております。
歯磨きの際には歯磨き粉は歯ブラシ1本分いっぱいに出さないで
横いっぱいにならないぐらいでそこまで力を入れないで
なでるように磨く
というふうに歯医者さんでは教わりました。
加えて歯茎がちょっとぷよってしたり柔らかい方は多少の出血覚悟で歯茎重点的にを磨いたほうがいいらしいです。
(すいません歯医者じゃないのでご自分の責任でお試しください)
1の歯茎や歯間が原因の口臭の対処法
先ほどの歯茎の磨き方が基本でそれに加えて
歯間ブラシをしていただきたい。
ちなみに歯間ブラシにもいっぱいあって こんなのとか

あなたの人生を変えるスウェーデン式歯みがき──1日3分・ワンタフトブラシでお口から全身が健康になる! 【特別付録:歯科医院専用ワンタフトブラシ】 (JK MOOK)
- 作者: 梅田龍弘
- 出版社/メーカー: 自由国民社
- 発売日: 2013/08/22
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
よく見るこんなんとか
僕が使ってるこんなんがあります
歯医者さんで虫歯のチェックと歯のクリーニング頼むと毎回長い3番目の糸バージョンみたいなので歯間の汚れを取り除いてくれるので一番最後がいいのかなぁなんて考えていますが他のも試してみたいです。
2の舌(舌苔)が原因の口臭の対処法(僕がこれにあたりました)
舌が白いです。
詳しくはこちら ちゃんとした歯医者なので僕よりはアテになります
要は舌を磨けって話なので僕は今歯ブラシで軽く磨いていますが、
効果が微妙なのでそろそろ買ってレビューします。
3の食道や胃が原因の口臭の対処法
こちらは2つを試してみるか病院に行かないとわからないし対処法がないですね。
うーん深刻めな病気に関連しているので素人ではなくプロに聞いたり対応してもらった方がいいかもしれません。
口臭を早めに対処したい方は歯医者に行ってください!
ご参考になれば幸いです。ありがとうございました。